Registration info |
事例を見せられる人&声出し参加 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
今回は
Snow Monkey エキスパートにもなってもらっているちづみさんがライブで Snow Monkey でページをつくっていく配信をされていて、僕も参加させてもらっていたのですが、その中でちづみさんは Snow Monkey だけではなくて案件によって他のテーマと使い分けているということを話されていて、僕はあまり他のテーマのことをしらないのでどういう部分でテーマの使い分けをおこなっているのかというところにすごく興味がわきました。
僕としては Snow Monkey の今後の開発の参考になる部分もあると思うし、制作者の方にとっては Snow Monkey が合わない要件で Snow Monkey をつかって苦労するよりそういうときはこっちを使ったほうが良いよーということが知れて良いのではないかと思いました。
ということで、案件によって Snow Monkey だけでなく他の100%GPLのテーマを使い分けてるという方がいらっしゃいましたらぜひ情報交換しましょう!
※今回はライブ配信、アーカイブ配信はありません。
イントロダクション(キタジマ)
初めての方がいらっしゃったら、当日の内容や注意事項等について説明します。
自己紹介(全員)
初めての方がいらっしゃったら、それぞれ30秒〜1分程度で自己紹介タイム
事例を聞こう
- ちづみさん(5分〜10分くらい) Snow Monkey と SWELL、yStandard
- たぬきさん(5分〜10分くらい) Snow Monkey と Lightning
- しらこさん(5分〜10分くらい) Snow Monkey と SWELL、Arkhe
ディスカッションしよう(全員)
例えば
- こんなときはどれを使う?それともオリジナル?
- デザインテイスト?
- 予算?
- 操作者のリテラシー?
- etc
懇親会
本編終了後、残りたい人で懇親会をしようと思います。
オンライン開催について
Zoom( https://zoom.us/ )を利用します。参加される方はあらかじめ Zoom を利用できるように設定等準備をおこなってください。ハウリングなどを防止するために、スマートフォンなどで利用できるイヤホンマイクや安価なマイクなどがあると便利です。
ミーティングの参加 URL を当日メールにてご案内します。10分前に会場予定です。それまでにご参加開始いただくとスムーズです。
なお、参加枠が限られていますので、参加できなくなった方は必ずキャンセル処理をお願いします。
Snow Monkey ミートアップとは?
WordPress テーマ Snow Monkey ( https://snow-monkey.2inc.org ) の ユーザー、Snow Monkey に興味のある方、セッションの内容に興味がある方、誰でも参加可能なミートアップです。Snow Monkey に関する話をしたりしなかったりします。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.